パソコンを上手に使おう
おはようございます、Tech Kids Home Teacher 幕張ベイタウン教室 飛田です。今日はNewsweekJapanから「日本学生のパソコンスキルの現状」に関する記事をご紹介します。
電車に乗っていると、携帯やスマホでゲームをする人を多く見かけます。
記事の中にあるように、日本の学生は携帯ゲーム所持率が高いのに、パソコンの所持率は圧倒的に低い事がわかります。
「デジタルネイティブ世代なのに、パソコンは使えない」そんな学生が多いのも事実です。
私は、娘が年中の頃からタブレットやパソコンを一緒に使い、遊びの1つとして取り入れています。小学2年生になった今は、プログラミングを通じて更にパソコンが身近になっています。
同時に、パソコンなどのデジタル機器の必要性や利便性、そして危険性なども伝えながら、上手に取り入れています。
「パソコンは苦手で」などと言った理由で、子供に与えたくてもどうしていいのかわからない方もいるでしょう。
今は、Tech Kidsのように、パソコンに気軽に触れることのできる習い事も増えています。
未来を生きる子供達のために、私たち大人がITに触れるきっかけを、いま作っていかなければならないと思っています。
0コメント