ゲームは遊ぶよりも作る方がかっこいい
こんにちは、Tech Kids Home Teacher 幕張ベイタウン教室 飛田です。
今日はcnet Japanから「Life is Tech!」に関する記事をご紹介します。
「Life is Tech!」は、中高生を対象にしたプログラミング教育サービスを提供しています。
キャンプなどの評判が口コミで広がり、毎年多くの中高生がここでプログラミングにチャレンジしています。
2020年から小学校の必修科目になるプログラミングですが、小学生のうちからPCを与えるのはちょっと早いのでは、と考える家庭も多いのが実情です。
子供にプログラミング学習を与えたいけれど、親がITについてよくわからず、管理することが難しいと思うのであれば、こういったイベントに参加させるのが一番簡単な方法かも知れませんね。
そして子供がイベントに参加すれば、イベントの話を通じて、親子揃ってITを身近に感じることができると思います。
CEOの水野氏が言う通り、「ゲームは遊ぶよりも作る方がかっこいい」、これに尽きると思います。遊ぶことも作ることも、どちらも知ることができて、どちらも楽しい!
子供たちには、ITを通じていろんな世界があることを知ってもらいたいです。
0コメント