PCをもっと身近なものに
おはようございます、Tech Kids Home Teacher 幕張ベイタウン教室 飛田です。
今日は日経DUALから「コンピューターを早く始めた子ほど学力が高い」と言う記事をご紹介します。
幕張ベイタウン教室に通う子供たちの半数は、パソコンを持って来ています。パパママと共有している子が大半ですが、中には「マイパソコン」を与えてもらっている子もいます。
この記事を見てもわかりますが、今の子供達世代は、世間でいう「デジタルネイティブ」なはずなのに、なぜか日本の子供達のパソコン所有率は、世界と比べて圧倒的に低いというのが現状です。
スマートフォンやタブレットを慣れたように使う子供達は目にしますが、パソコンになると「家にあっても使わせてくれない、そもそも家にない」などというケースが多く見られます。
PC(パーソナルコンピューター)には、プログラミングだけでなく、資料を作ったり、日記やブログを書いたり、絵を描いたり、お小遣い帳を作ったりなど、創造する力があります。
まずは家庭の中で、子供達がPCを身近に感じて楽しく使えるようなやり方を考えて、どんどん使う機会を与えていってほしいと思います。
0コメント