みんなでプログラミング!
おはようございます、Tech Kids Home Teacher 千葉幕張ベイタウン教室 飛田です。
今日は、クラスの様子をお伝えしたいと思います。
プログラミングと言うと、一人でPCと向き合って、静かにコツコツ取り組むイメージがあるかと思います。
それは、小学生においては大間違いですw。
木曜日クラスの子供たち。誰かが面白いことを見つけ出すと、みんなが集まって、それに対して自分の意見やアイディアをぶつけ合います。
金曜日クラスの子供たち。自分が作ったオリジナルが面白いと、クラスメイトを呼び集めて、やってみて!とアピールします。
ずっと席に座って、黙々とPCに向かうなんて、小学生にはできません。
面白いアイディアはみんなと共有して楽しみたい!
新しい発見をみんなに伝えたい!
アイディアを出し合って、自分の開発に取り入れたい!
当教室のどのクラスでも、こうやって、クラスメイトが一緒になって、自然とプログラミング学習に取り組む姿を目にします。
プログラミング学習は、みんなで共有できる学習です。
同じサンプルの開発に取り組んでいても、それぞれの個性によって、全く違った雰囲気の開発に仕上がります。
そして、みんなで共有して、みんなで刺激し合い、みんなで楽しみながら、たくさんの力を養うことができます。
これからも、子供たちは、刺激し合いながら、楽しみながら、集中して、プログラミング学習に取り組むことでしょう。
0コメント