Scratch(スクラッチ)の魅力

おはようございます、Tech Kids Home Teacher 幕張ベイタウン教室 飛田です。

今日は、当教室でも使っているプログラミングソフト「Scratch(スクラッチ)」についてお話します。

Scratch(スクラッチ)は、マサチューセッツ工科大学によって開発された、子ども向けプログラミング学習ソフトです。

一般的なコードを入力するタイプとは違い、アイテムの動作を作る時は、テキスト入力はせず、ブロックを組み合わせて作っていきます。自分のアイディアをすぐに形にできるので、ワクワクしながらどんどん開発を進めることができます。


《アイテムだって自分で描いて作ることができるんです!(小学2年生の作品)》


また、簡単なマウス操作でプログラムをつくることができるので、初心者なら大人でも子供でも、楽しくプログラミングに取り組むことができますし、プログラミングを始めるきっかけとして最適なソフトだと実感しています。

もちろん、アイテムが言葉を言うプログラムを作るときは、テキスト入力も行いますし、ウェブからアイテムや音を取り入れるときはウェブ検索したり、自分の作品を保存したりなど、PCに関わる様々な作業も自然と行い、身についていきます。


Scratchは、無料でご家庭のPCにダウンロードすることができます。家族みんなでプログラミングを始めるのもいいですね。ぜひ一度、チャレンジしてみてはいかがですか。

▶︎Scratch website: https://scratch.mit.edu/

▶︎Tech Kids School website: https://techkidsschool.jp/

小学生向けScratchプログラミング教室・Tech Kids Home Teacher 千葉幕張ベイタウン教室

0コメント

  • 1000 / 1000