どんな学びにも「楽しい」が必要です!
おはようございます、Tech Kids Home Teacher 千葉幕張ベイタウン教室 飛田です。
今日はクラスの様子についてお話ししたいと思います。
金曜日クラスの子供たちは、プログラミング学習をしっかりとこなしつつ、私の耳が痛くなるくらいそれぞれ楽しそうにアイディアを言い合っています。スクラッチに使えそうな音や動きだったりのアイディアがあると、そのアイディアをすぐに形にしようとプログラムを組み出し、それを見せ合ったりしてさらに楽しんでいます。
みんなで楽しみながら、「こうするともっと面白いよ!」「こんなことしたらどうだろう!」と言い合って、さらにアイディアが湧き出しそれらを形にし出します。学びの相乗効果ですね。
子供たちを観ていて思うのは、大人には理解するのが難しい子供だけの楽しい世界があると言う事です。
どんな学びにも「楽しい」が必要です!
プログラミング学習は、その子供だけの楽しい世界の中で、面白いアイディアを考え広げていくことができます。さらに子供たち同士で刺激し合うことで、自然とより深く考えますし、互いのアイディアを認め合うことで信頼や安心も生まれ、気分良く取り組めているように感じます。
そして、子供の素直な感覚を大人が認めてあげることで、子供は大いに喜び、達成感や安心感を感じながら、さらに意欲を持って楽しく取り組んでいくのだと感じています。
0コメント