子供たち同士で学びは広がります
おはようございます、Tech Kids Home Teacher 千葉幕張ベイタウン教室 飛田です。
今日は、最近のクラスの様子をお伝えしたいと思います。
当教室では、複数年続けている生徒が、新しく入った生徒のサポートをする機会を作っています。
例えば、このクラスはみんな小学3年生で、今年度入会の生徒が2名と、2年目の生徒が1名います。
2年目の生徒は、自分の作品を新しく入った子達に遊んでもらいながら、操作方法を説明しています。
生徒自身が作った作品で遊ぶと、みんなで楽しくなり、クラスメイトの輪もうまれます。
クラスメイトが仲良くなると、一緒に楽しみたい気持ちがうまれるので、長く続けている生徒が、知識を存分に発揮して、困っている生徒を自然と助けてくれるんです。
助けた側は、説明する際、言葉に出すことで知識をもう一度確認でき、より知識が定着し、自信にも繋がります。
助けられた側は、子供同士で学び合えるので、張り合いもあり、楽しみながら知識を得ることができます。
また、誰かに助けてもらうことで、今度はその人も誰かを助けたくなるんです。
そうやって、お互いを思いやって、楽しくプログラミングを学んでいけるといいなと思っています。
みんなで取り組むと、学びはより楽しくなって、集中力も意欲も創造力も高まるんだと、心から実感しています。
小さなメンターさん!今後も期待です!
0コメント