娘のScratch体験記<1日体験会作品編>
こんにちは、Tech Kids Home Teacher 幕張ベイタウン教室 飛田です。今日は、前回お伝えしました体験会で作った娘の作品をご紹介します。
タイトルは「ペンギンとねこ」です。
ゲームの内容は、
・ネコは「ニャ~」と言いながら、ペンギンを追いかけます。
・ペンギンは、マウスの動きにあわせて動き、ネコから逃げます。
・もし、ペンギンがネコに触れると、ペンギンがくるくる回転し、止まります。
・制限時間は20秒、ペンギンが制限時間内にネコから逃げると、すべてが止まります。
開発中、間違ってブロックを積んでいれば、キャラクターたちが動かなかったりします。その時は、秘伝の書を見て確認したり、メンターにわからない所を質問しながらブロックを積み直します。ブロックが正しいと動きだします。その繰り返しでした。
娘は、このスクラッチ開発を通じて、「もしこうならこうかな?」「こうするにはこうかな?」と、試行錯誤しながらブロックを積むことで、論理的に考える事を体験しました。
また、自分自身で作品を作ったと言う達成感と満足感を感じることもできました。
この日の経験は、娘にとってとても自信になったと思います。
次回は、子供たちのサポートをするメンターの役割についてお話ししたいと思います。
≪3月の体験授業は土日開催中!平日ご希望の方はお気軽にお問い合わせください!≫
〈問合せはこちら〉
《教室のご案内》
千葉県千葉市美浜区幕張ベイタウン地区内、JR京葉線海浜幕張駅から徒歩15分・バス10分(京成バス/平和交通バス)
0コメント