2016.02.08 22:30Scratchの魅力【自分で描いた絵を動画にしてみよう!】こんにちは、Tech Kids Home Teacher幕張ベイタウン教室 飛田です。今日は「スクラッチの魅力」のついてお話します。娘はパソコンのペイントを利用して絵を描く事が大好きです。先日、素敵な作品ができたと言うので「スクラッチを使って動かしてみたら?」と言うと、さっそくその絵をスクラッチにダウンロード。どうすれば形になるかをゼロか...
2016.02.07 00:00一歩を踏み出す勇気こんにちは、Tech Kids Home Teacher 幕張ベイタウン教室 飛田です。今日は、「一歩を踏み出す勇気」についてお話しさせて頂きます。私がこの事業に参加する一歩を踏み出せた理由の1つが、同じ幕張ベイタウン地区で英語図書館を運営する友人の存在があります。私は、今後子供たちに必要な教育は、プログラミングと英語だと考えています。英...
2016.02.05 03:00子供たちをサポートするメンターの役割こんにちは、Tech Kids Home Teacher 幕張ベイタウン教室 飛田です。今日は、プログラミング学習に取り組む子供たちをサポートする、メンターの役割についてお話しします。昨年、娘はCA Tech Kids1日体験会と3DAYSスクラッチ開発コースに参加し、私も数日見学させて頂きました。メンターの方々は、元気いっぱいに子供たち...
2016.02.03 08:50娘のScratch体験記<1日体験会作品編>こんにちは、Tech Kids Home Teacher 幕張ベイタウン教室 飛田です。今日は、前回お伝えしました体験会で作った娘の作品をご紹介します。タイトルは「ペンギンとねこ」です。ゲームの内容は、・ネコは「ニャ~」と言いながら、ペンギンを追いかけます。・ペンギンは、マウスの動きにあわせて動き、ネコから逃げます。・もし、ペンギンがネコ...
2016.02.01 10:28娘のScratch体験記<1日体験会参加編>現在7歳の娘が初めて「スクラッチ」に触れたのは5歳です。以前からCA Tech Kidsのプログラミング学習に興味はありましたが、当時小学生以下が参加できるプログラミング講座がなかったため、思い切って「まだ5歳ですが娘を1日体験会に参加させたい!」と問い合わせメールをしました。もちろん回答はNOでした。「小学生までもう少しだからちょっと待...
2016.01.30 01:00ごあいさつ初めまして、私は飛田桂子(とびたけいこ)と申します。CA Tech Kidsが運営するプログラミングスクールのHome teacherとして、本年4月1日より、幕張ベイタウン教室を自宅で開講することになりました。CA Tech Kidsでは、米国マサチューセッツ工科大学が子供向けに開発したプログラミング学習ソフト「スクラッチ」を使い、マウ...