2018.03.24 22:002017-18オリジナル開発作品をお届けしますおはようございます、Tech Kids Home Teacher 千葉幕張ベイタウン教室 飛田です。卒業式も終わり、今年度も終わろうとしている中、桜が咲き始めて今度は新しい年度が始まろうとしています。当教室でも、今年度生によるオリジナル開発作成、そしてプレゼンが無事に終了しました。スクラッチ開発を通じてプログラミング学習に取り組んできた子...
2018.03.17 22:00生徒もファシリテーターですおはようございます、Tech Kids Home Teacher 千葉幕張ベイタウン教室 飛田です。今週のレッスンでは、子供たち同士での学び合いがたくさん見られました。
2018.03.10 22:00親の役割って何だろうおはようございます、Tech Kids Home Teacher 千葉幕張ベイタウン教室 飛田です。1月から始まったオリジナル開発づくりを経て、随時オリジナル発表を行っています。発表に参加してくれる家族には、オリジナル作品のプレゼンを観てもらうだけでなく、オリジナル開発作品を含め、これまで取り組んできた作品を紹介したり遊んでもらったりして...
2018.03.04 01:11知る努力をしよう!おはようございます、Tech Kids Home Teacher 千葉幕張ベイタウン教室 飛田です。今日はCNET JAPANの記事から、GMOメディアによる「プログラミングの認知度調査」についてお伝えします。
2018.02.24 22:00オリジナル開発発表スタートです!おはようございます、Tech Kids Home Teacher 千葉幕張ベイタウン教室 飛田です。いよいよオリジナル開発の発表がスタートしました!作品をテレビに映し出し、家族やクラスメイトの前でプレゼンテーションします。
2018.02.17 22:00自発的な取り組みは止めません!おはようございます、Tech Kids Home Teacher 千葉幕張ベイタウン教室 飛田です。今日も先週に引き続き、クラスの様子をお伝えしたいと思います。今週の木曜日クラスの生徒たちは、自発的に新しいことにチャレンジしていました。それは「音を作ろう!」というもの。PCの録音機能を活用して、自作のメロディを作っていきました。みんなで音...
2018.02.09 08:22どんな学びにも「楽しい」が必要です!おはようございます、Tech Kids Home Teacher 千葉幕張ベイタウン教室 飛田です。今日はクラスの様子についてお話ししたいと思います。金曜日クラスの子供たちは、プログラミング学習をしっかりとこなしつつ、私の耳が痛くなるくらいそれぞれ楽しそうにアイディアを言い合っています。スクラッチに使えそうな音や動きだったりのアイディアが...
2018.02.03 22:30自らの意思で学び出す子供たちおはようございます、Tech Kids Home Teacher 千葉幕張ベイタウン教室 飛田です。1月からスタートしたオリジナル開発作りも順調に進んでいます。それぞれ自分のアイディアを形にするために、しっかり考え、プログラムを組み、試行錯誤しながら納得のいく形に仕上げています。今回で2回目のオリジナル開発作りとなる2年目の子供達は、ほぼ...
2018.01.13 22:00いよいよオリジナル開発スタートです!おはようございます、Tech Kids Home Teacher 千葉幕張ベイタウン教室 飛田です。2018年に入り、2017年度生のオリジナル開発が本格的にスタートしました。初めてオリジナル開発に取り組む子供達は、今まで取り組んできた自身のテキスト開発を見直して、じっくり考えてアイディアを設計図に描きだしていきます。今までテキスト開発を...
2017.12.31 22:30Tech Kids = プログラミング!おはようございます、Tech Kids Home Teacher 千葉幕張ベイタウン教室 飛田です。今日はCNET Japanに掲載されている、CA Tech Kids 上野社長の記事をご紹介します。
2017.12.24 22:30Scratchくんからメリークリスマス!おはようございます、Tech Kids Home Teacher 幕張ベイタウン教室 飛田です。当教室では、2017年全てのレッスンが終了しました。新しく入会した皆さん、継続して通っている皆さんとの出会いには、心から感謝しています。こんな小さな教室を見つけ出し、子供たちを通わせている保護者様たちは、皆さん子供たちの将来に目を逸らさず、未来...
2017.12.16 22:00目標をもって取り組もう!おはようございます、Tech Kids Home Teacher 幕張ベイタウン教室 飛田です。今日は、Tech Kids School生がプログラミングコンテストに参加した記事をご紹介しながら、習い事への取り組み方を考えていきたいと思います。